参拝室の特徴 1.天候に左右されない快適な空間 室内の参拝室は空調が完備され、天候の影響を受けることなくいつでも快適に安心してお参りができます。 2.広いスペースでお供え物も置ける お墓はお供え物を置くスペースが十分にあり、清明祭の時などたくさんのお供え物を置くことが可能です。 3.ご参拝の人数に応じて参拝室が選べる 全12室の参拝室は、1Fが6室、2Fが6室ご用意されています。ご参拝の人数やご気分で参拝室を選ぶことができます。 参拝室 墓石と厨子の後ろの壁は、沖縄発日本で唯一の染色技法であるサンゴ染めで描かれています。時間とともに変化する光に沖縄の美しい海と空を組み合わせ、見るものに希望とやすらぎを感じさせるデザインです。 1F 光と海のイメージ 【海 1】曙光(しょうこう)東の空にさしてくる夜明けの光 【海 2】光輝(こうき)光を放つほどの輝き 【海 3】眩耀(げんよう)降り注ぐ眩しい光 【海 4】光耀(こうよう)美しく彩られた光 【海 5】晩輝(ばんき)衰えない夕日の光 【海 6】清輝(せいき)奥深い本質的な輝き 2F 光と空のイメージ 【空 1】旭日(きょくじつ)天にのぼる朝日のように勢いが盛んなこと 【空 2】春陽(しゅんよう)若々しい新緑が生い茂り活力や夢に満ちている 【空 3】炎陽(えんよう)燃え盛るような勢いに満ちている 【空 4】秋陽(しゅうよう)実り豊かに充実している 【空 5】愛日(あいじつ)時間を惜しんで熟成 【空 6】夕日(せきじつ)夜空に輝く昔日面影や積日、多くの日々