参拝方法について 琉球御廟では、カード式参拝システムを採用しています。これは格式を大切にしながらスマートさを兼ねそなえた、新しいお参りのカタチです。従来のお墓でも、納骨堂でもない、安心の室内墓所です。 1. カードリーダーで受付 1 階受付カウンターでカードリーダーに専用カードをかざし、参拝室に向かいます。 2. 12の参拝室から自由に選択 参拝室は1階と2階の2フロア。12 の参拝室から自由に選んでいただけます。カードをお持ちでない方は、参拝申請(受付)にて、参拝の受付が可能です。 3. その間に、厨子と銘板が自動搬送 参拝室へ向かう間に、故人のお骨を納めた「厨子」と家名等を刻んだ「銘板」が自動で搬送されます。墓前では故人の在りし日の姿をデジタルフォトフレームに映し出すことも。 4. 手ぶらでお越しになっても大丈夫 供花やお焼香などの準備、また日々のお墓のお手入れはスタッフが行います。お天気に左右されませんので、いつでもお墓参りにお越しいただけます。 5. 気兼ねなく、ゆっくり参拝 参拝所に到着すると、すでに墓石に厨子と銘板がセットされ、参拝の準備が整っています。参拝室は心ゆくまでゆっくりとお参りいただけます。